top of page
  • 執筆者の写真MUSIC CIRCLE ナナイロ

千葉で新規立ち上げ予定の【競技かるた】サークル『雪月花』メンバー募集♪

『ちはやふる』で競技人口が増えたと言われている競技かるたですが、読手の声を聞き取る能力、百人一首を覚える記憶力、集中力、精神力、瞬発力といったさまざまな能力を複合的に必要とする競技で、とてもやりがいの有る競技です。

新規立ち上げ予定のサークルなので、未だ詳細は決まっておりませんが、初めは気軽に楽しく始めて徐々に相談しながらLVを上げていけたらと思っております。

メンバーは、現在10名で、基本的には20代~30代中心になると思います。


2022/9/11(日)にメンバーの初顔合わせを行いました。

次回は10月に初練習及び、最初の顔合わせに参加出来なかったメンバーの顔合わせを行いたいと思っております。

今のところかるたは、通常の取り札を2セット、初心者向けの決まり字の記載して有る取り札を3セット、読み札を1セット、計取り札5セット、読み札1セットと音源、練習用教本をメンバー分用意しております。

練習は土日中心、練習場所は、今のところ市原市(千葉市寄りの市原市の辰巳公民館等)~千葉市で考えております。


※競技かるたのルール(簡易版)

対戦は一対一です。それぞれが取り札100枚の中から無作為に25枚ずつ選び、自分の前(「自陣」と呼ぶ)に並べます。読手が読む短歌の上の句を聞き、相手より先に札を取ります。「相手陣」の札を取った場合は、自陣の任意の札を相手陣に送ります。そうして自陣の札がなくなった選手が勝ちとなります。

しかし、相手に勝つためには自分に有利な札の配置、試合の経過と共に変化する「決まり字」の暗記、読手の声に瞬時に反応する研ぎ澄まされた神経と判断力、札を取る俊敏でしなやかな体の動きなど様々な能力が求められます。知力に加えて日々の鍛錬と経験によって培われたメンタル&フィジカル両面の総合力で勝敗を決する、それが「競技かるた」です。

↓の写真は現在使用している参考資料になります。


他に首都圏を中心とした音楽サークル『ナナイロ』と2つのバドミントンサークル「HeartY」「Meteor」、フットサルサークル等のリーダーをしております。

興味を持って頂ける方が居りましたら連絡頂けたらと思います。

お手数ですが、宜しくお願い致します。


https://gqgjm78536.wixsite.com/setsugetsuka









閲覧数:17回0件のコメント

最新記事

すべて表示

百人一首かるた序歌

百人一首かるた序歌「なにわづに」の歌の意味とは?文法解説 – 難波津に咲くやこの花冬ごもり今は春べと咲くやこの花┃王仁 なにはづに咲くやこの花冬ごもり今は春べと咲くやこの花 小倉百人一首かるたから、序歌に定められている王仁(わに)の和歌に現代語訳をつけて、古文単語の意味や、助詞および助動詞の文法知識について解説しました。 競技かるたの序歌とは 競技かるたのルールでは、競技がはじまる前に、百人一首

開花
bottom of page